感動!納得!満足!安心!のトータルインテリアコーディネィトをご提供しています!
since 1970
〒669- 1529 兵庫県三田市中央町9-26 なかつ装飾㈱ TEL:079-562-4686 FAX:079-563-6807定休:木曜日
病院・福祉施設・学校関係・企業の方へ
工務店・ハウスメーカー・不動産業者様
〒669- 1529 兵庫県三田市中央町9-26 なかつ装飾㈱ TEL:079-562-4686 FAX:079-563-6807
もちろん、当店も紹介されています。
便利なお役立ちサイトです。
和室に竹製のロールスクリーンを取り付けさせて頂きました。むし暑くなるこれからのシーズンにピッタリな涼しげな竹製品で外からの視線もしっかり遮ります。(タチカワ、和(なごみ)RS8098)
2階子供部屋です。それぞれ、グリーンの遮光無地、ブルーの雲柄、☆模様をお選び頂きました。
廊下の小窓はニチベイのバンブー(竹)ブラインドです。
無垢のフローリングに漆喰の壁、自然素材で造られた素敵なお家です。
いつもお世話になっている生花店のN様の新築のお家にカーテンを取り付けさせて頂きました。リビングはグレーの無地の遮光生地(川島セルコンFT6522)と通りから室内を見られにくいウエーブロン遮熱レース(ノイエ・シャイニー)の組み合わせです。 和室はプリーツスクリーンのペアタイプを取り付けました。(タチカワ・厚地PS6154、レースPS6503)
カーテンの吊り替えをさせて頂きました。リビングは爽やかな葉柄のドレープ(アスワンE9015)と部屋奥まで明るい光を届ける採光拡散レース(川島セルコンME8592)の組み合わせ。(2枚目はカタログからの写真ですm(__)m) 子供部屋のコーナー出窓はダブルシェードを取り付けました。ドレープは明るい☆柄でレースは防カビ機能付きレース(川島ME8061&ME8585)洋室のレースは小花模様のエレガントな絵羽レースです。(東リTKF20655))
ダイニング・キッチンにロールスクリーンとレースカーテンを取り付けさせて頂きました。ダイニングは部屋内側に遮熱レースを、レースの裏側に遮光1級のロールスクリーンを取り付けました キッチンのコーナー出窓は既成のカフェカーテンとブラウンの遮光1級のロールスクリーンを取り付けました。
縁側のカーテンを吊り替えさせて頂きました。レースはおなじみの細かな葉柄レース。縁側によくマッチします(川島セルコンME8470)ドレープはこちらも縁側にはよく使用する上品な花柄のふくれ織のドレープ。(川島セルコンFT6263)
プレーンシェードとレースカーテンを納めさせて頂きました。レースは裾に可愛い花柄を刺繍したカットレース。(アスワンE9189)プレーンシェードはオレンジの花がかわいいドレープ(川島セルコンME8048)を使用しました。
寝室にニチベイのバンブー(竹)ブラインドを取り付けさせて頂きました。ウッドブラインドに比べて軽いので操作性も良く、お値段もリーズナブル!
リビングと主寝室のドレープを取り替えさせて頂きました。リビングはグリーンの地模様の小花柄(東リTKF20205)
主寝室は淡いグリーンのストライプ柄(東リTKF20257)でヒダ山部に同柄が揃うように仕立てています。
ツバメが飛来するシーズンになると、建物の中まで入ってこられると困りますね。ということで、工場の入り口3か所にレールとビニールカーテンを取り付けさせて頂きました。 ビニールカーテンはそのままでは綺麗に畳めないので、取付前に当店内でプリーツ折りにしてしっかりとたたみ癖をつけてから納品しました。これで明るさを確保しつつ迷惑な侵入者を阻止できますね。