新築物件の1階部分をギャラリーとして使用し土足で上がれるようにしたいとのご希望でフローリングの上にクッションフロアを敷き詰めました。いつでも撤去出来るように、糊貼りや両面テープで貼りつけずに置き敷きで対処しています。
土足での使用にも傷みにくいようにひっかき傷に強いペット専用のクッションフロアで元々のフローリングの色に近い木目調のCFを選びました。(サンゲツHM12191)
お部屋の形に合わせてカット。うまく収まりました。
|
〒669- 1529 兵庫県三田市中央町9-26 |
記事一覧三田市・K邸新築物件の1階部分をギャラリーとして使用し土足で上がれるようにしたいとのご希望でフローリングの上にクッションフロアを敷き詰めました。いつでも撤去出来るように、糊貼りや両面テープで貼りつけずに置き敷きで対処しています。 三田市・T邸番外編・三田市消防団看板三田市内キリスト教会ウッディータウン・N邸ウッディータウン・U邸西宮市・S邸三田市・テナントビルウッディータウン・O邸リビングから2階へ上がる階段から冷暖房の空気が逃げるため、 ここにタチカワブラインド社のVSペアパネルという折れ戸を設置して 階段側から見た様子。採光窓も高級感のある半透明樹脂。(採光窓のない全面木板タイプも選べます) 下部のガイドレールもわずか厚さ3mmでバリアフリー仕様です。 簡易的ではなく本格的な間仕切りをお考えの方には是非お勧めです。 詳しくはタチカワHPのデジタルカタログでご覧いただけます。 ページ移動
|