リンク集:スーパーコピーブランド専門店 ,ロレックス時計スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,パネライ時計スーパーコピー ,オメガ時計スーパーコピー ,ルイヴィトンバッグスーパーコピー ,グッチ財布スーパーコピー

感動!納得!満足!安心!のトータルインテリアコーディネィトをご提供しています!

〒669- 1529 兵庫県三田市中央町9-26
なかつ装飾㈱
TEL:079-562-4686 FAX:079-563-6807
定休:木曜日

病院・福祉施設・学校関係・企業の方へ

工務店・ハウスメーカー・不動産業者様

〒669- 1529
兵庫県三田市中央町9-26
なかつ装飾㈱
TEL:079-562-4686
FAX:079-563-6807


もちろん、当店も紹介されています。


便利なお役立ちサイトです。


記事一覧

フラワータウン・K邸

ファイル 167-1.jpg

アスワンのベルギー製カーペット「ニューナイン」です。

20年以上敷いていた柄カーペットが傷んできたため、新調することになりました。
非常に密度が細かく、ウールの優しさと落ち着きと明るさを兼ね備えた逸品です。

フラワータウン H邸

リビングにヨーロピアンカーペットをご購入頂きました。

ベルギー製の非常に目つきの細かい明るく重厚感のある6帖サイズの絨毯です。

ファイル 154-1.jpg

当店は常時6帖や4.5帖、3帖サイズのヨーロピアンカーペットやパキスタン絨毯を豊富に展示しています。

輸入柄カーペットに興味をお持ちの方は見るだけでも結構なのでぜひ
ご覧ください

神戸市北区 K邸

リビングのカーペットの敷き替えをさせて頂きました。

ピアノや家具等がありましたが、引越し屋さんを呼んで頂いていたため、非常にスムーズに敷き替え作業が出来ました。非常にありがたかったです。

元々カーペットの下にフェルトが敷いてありましたが、今回のアスワン社の「アスメモリー」は非常に厚みと弾力性のあるフェルトバックという裏材を使用しているのでフェルトを敷かなくても抜群の踏み心地です。
ファイル 149-1.jpg

フラワータウン M邸

大変お世話になっているM邸のカーペット敷きこみをさせて頂きました。

柱など凹凸や階段、踊り場あり、廊下あり・・・と複雑な形状のお部屋のため、現場でカットをして再度メーカーへ返送して周囲のロック掛けをしてもらいようやく納品と、普通より手数が掛かっています。おかげで複雑な形状でしたが大変良い仕上がりになりました。

ファイル 137-1.jpg ファイル 137-2.jpg ファイル 137-3.jpg

三田小学校様

三田小学校様 図書室の一部スペースにタイルカーペットを敷かせて頂きました。

東リ製のホーム用タイルカーペットで厚みと柔らかさがあって足腰に優しく、座っていても疲れが出にくいので、座って本を読むには最適だと思います。
色違いの市松敷きで楽しい雰囲気になっています。

ファイル 101-1.jpg ファイル 101-2.jpg

ウッディータウン O邸

南欧プロヴァンス風のお住まいのO邸にイランギャベを納品させて頂きました。

ギャベは砂漠や岩の上で生活をするイランの遊牧民族に引き継がれてきた分厚い羊毛手織り絨毯です
動物や植物などのかわいいモチーフをあしらい、天然の草木染でざっくりとした風合いに仕上げた素朴なギャベは近年女性を中心に高い人気があります。

リビング用のラグサイズと玄関用のマットサイズをそれぞれ4枚づつ程メーカーより取り寄せ、実際にお部屋に敷いてみて一番お部屋にマッチする品をお選び頂きました。

テラコッタタイルのオレンジ色と見事に調和し、温かく素朴な雰囲気を醸し出しています。

ファイル 92-1.jpg
ファイル 92-2.jpg
ファイル 92-3.jpg

茨城県つくば市 K邸

ファイル 69-1.jpg

数年前、つくば市に住む嫁の親友が引越された時に、カーテン、カーペットをお世話になりました。その時は1泊の遊びがてら、採寸にお伺いしました。そして今年、リビングのカーペットが汚れてきたということで新調して頂きました。前回採寸したノートを保管していたので、その記録をもとにメーカーから直送してもらいました。敷き終えた所の写メを送って頂きました。
寸法バッチリだったようでなによりでした。

N邸 カーペット編

N邸フローリングに引き続いてカーペット編です。
フエルトグリッパー法という方法で部屋全体を敷き詰めしています。

古いカーペットは汚れが目立ちます。
ファイル 60-1.jpg

カーペットと下地のフェルトをめくると部屋の周囲にグリッパー(釘を上向けに打ち付けた細い板)が張り巡らされています。
この釘にカーペットの麻裏地を引っ掛けることにより固定します。
ファイル 60-2.jpg

新しいフェルトを敷き詰めます。
ファイル 60-3.jpg

新しいカーペットを粗切りし、カーペットが弛まないよう十分引っ張りながらグリッパーに固定していきます。
ファイル 60-4.jpg

周囲を処理して完成です。
ファイル 60-5.jpg

フラワータウン T邸

ファイル 50-1.jpg

マンションのカーペット敷きつめです。
フローリングでは階下に音が響く心配があるので
防音効果の高いLL35のカーペット(数値が低いほど
防音効果が高い)を敷きつめました。

お嬢ちゃん、少しくらいはしゃいでも大丈夫ですよ。

宝塚市U邸 クッションフロア貼替え

今回はダイニングのクッションフロアの貼替のご紹介です。

ファイル 47-1.jpg
長年使い込んだCFで黒ずみ汚れが目立っています。

ファイル 47-2.jpg
CF貼替の場合、古いCFの上から新しいCFを貼るケース、
古いCFをめくって新しく貼るケース、場合によっては大工さんに
下地の床材から貼りなおしてもらう場合もあり、判断がなかなか
難しいのですが、今回は古いCFをめくって貼ることにしました。
しっかり貼りついておりめくるのにかなり格闘いたしました。

ファイル 47-3.jpg
しかし明るい木目調の新しいCFを貼り終え、すっかり綺麗になったキッチンをみると気持良い気分になります。

Copyright (C) カーテン・インテリアのなかつ装飾 All Rights Reserved