新築のK邸のリビングにバーチカル(縦型)ブラインド、和室に
プリーツスクリーンを取り付けさせて頂きました。
ドレープの生地とレース生地が交互に並んでおり、全閉状態では外からの視線をしっかり遮ります。
ドレープ生地を窓に対し垂直になるように回転させると、レース生地がメインとなり外の光を取り入れることができます。
オレンジ色の生地でとても明るいお部屋になっています。
|
〒669- 1529 兵庫県三田市中央町9-26 |
記事一覧ウッディータウン・K邸新築のK邸のリビングにバーチカル(縦型)ブラインド、和室に ドレープの生地とレース生地が交互に並んでおり、全閉状態では外からの視線をしっかり遮ります。 三田市T邸新築のT邸の施工例です。 こちらはタチカワブラインド製の「アフタービート」。 つつじが丘 S邸ウッディータウンM邸三田市 M邸三田市 S邸S邸では以前にも和室にプリーツスクリーンを取付させていただいており大変気に入って頂いていて、今回はリビングとダイニングにプリーツスクリーンを取付させて頂きました。 今回はニチベイの「もなみ」からリビングはダークブラウンのすだれ調レースと遮光厚地のツインを、ダイニングはリビングと色違いの紺色のレースをお選びいただきました。 窓から見える外の風景を損なうことなく、スッキリした仕上がりになりました。 猪名川町 H邸 その2Ku-Ku 様三田市 T邸(タチカワブラインド デュオレ)タチカワブラインド社の新しいロールスクリーン「デュオレ」の施工写真です。従来の1枚物のロールスクリーンと異なり、ブラインドのように光のコントロールが可能な画期的なロールスクリーンです。 ドレープ生地とレース生地をボーダー状に交互に配した生地が1台に表裏2枚ついた2重構造になっています。(詳細は下記のタチカワブラインドのHPをどうぞ。) 1枚目の写真は裏生地と表生地を同じ高さにすることでレース部分から光を取り入れているところです。 今までこの窓には2重吊りのカーテンとレールが付いていたのですが、たまたま遊びに来られていたお友達からも「すごくスッキリして前よりもお部屋が広く見える!」と大好評でした。 |