御座敷すだれを取付させて頂きました。
以前は結構注文があったものですが、最近はかなり珍しくなってしまいました。こういう昔ながらの工芸品を知る世代の方や純和風の家が少なくなってきたからかもしれません・・・
拡大したところです。
鴨居にこのような吊り金具を使って吊ります。
使用する竹の種類や周囲の縁、房の種類によってお値段は様々です。
|
〒669- 1529 兵庫県三田市中央町9-26 |
記事一覧三田市・M邸三田市・T邸三田市 美容室U様神戸市北区 K邸鹿の子台 I邸お手持ちのカーテン生地で1人掛けソファとオットマン(足乗せ椅子)のカバー作成依頼をお受けしました。 オットマンは現物を、ソファは今使っているカバーを縫製所へ送って製作してもらいました。 ピッタリの出来栄えで大変ご満足して頂けました。 フラワータウン Y邸三田市 N邸先日、バランス付きオーダーカーテンの施工例をご紹介したN邸で後付け内窓「トステム、インプラス」を取り付けさせて頂きました。 内窓を1枚増やすことにより、保温断熱効果が高まり、周囲の騒音や防犯効果も高まります。 またこの施工例のように元々のサッシの色はブラウンで周囲の木目の壁の色と違和感があったのですが、今回木目の部品色をお選びいただくことにより、サッシの色と周囲の壁の色を見事に調和することが出来ました。 三田市 K邸 |