リンク集:スーパーコピーブランド専門店 ,ロレックス時計スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,パネライ時計スーパーコピー ,オメガ時計スーパーコピー ,ルイヴィトンバッグスーパーコピー ,グッチ財布スーパーコピー

感動!納得!満足!安心!のトータルインテリアコーディネィトをご提供しています!

〒669- 1529 兵庫県三田市中央町9-26
なかつ装飾㈱
TEL:079-562-4686 FAX:079-563-6807
定休:木曜日

病院・福祉施設・学校関係・企業の方へ

工務店・ハウスメーカー・不動産業者様

〒669- 1529
兵庫県三田市中央町9-26
なかつ装飾㈱
TEL:079-562-4686
FAX:079-563-6807


もちろん、当店も紹介されています。


便利なお役立ちサイトです。


記事一覧

三田市・M邸

御座敷すだれを取付させて頂きました。
以前は結構注文があったものですが、最近はかなり珍しくなってしまいました。こういう昔ながらの工芸品を知る世代の方や純和風の家が少なくなってきたからかもしれません・・・
ファイル 277-1.jpg
拡大したところです。
ファイル 277-2.jpg
鴨居にこのような吊り金具を使って吊ります。
使用する竹の種類や周囲の縁、房の種類によってお値段は様々です。

カーテンも新調して頂きました。
ブルーグリーンの光沢のあるドレープと絵羽柄のレースを組み合わせています。
ファイル 277-3.jpg ファイル 277-4.jpg

三田市・T邸

作業所のトイレの入り口前に仕切りのアコーデオンドアを取付させて頂きました。
ファイル 265-1.jpg

鴨居が無いので吊棒でレールを吊るし、左右の柱が正対していないので、板を別途取り付けることにより右側のレールの端の固定とマグネットの取付を行っています。
現場によっていろいろと工夫を凝らして取付しないといけない場合があります。
ファイル 265-2.jpg

三田市 美容室U様

美容室で床下の配管工事をした為、床をはつった箇所をPタイルで部分補修させていただきました。
色は周囲と違いますが、かえってアクセントになって面白い仕上がりになっていると思います。
ファイル 161-1.jpg

神戸市北区 K邸

ベッドの天蓋をカーテン生地で製作しました。

生地は川島セルコンのフィーロの生地で周囲にトリム縫製しています。
非常に高級感あふれる作品です。

ファイル 143-1.jpg

ファイル 143-2.jpg

三田市 O邸

以前より色々とお世話になっているO邸に内窓「インプラス」を取付させて頂きました。
左が施工前の1枚窓、右が施工後の2重窓になった写真です。
ファイル 140-1.jpg ファイル 140-2.jpg

暖かさが確実にUPします!

好評につき追加工事を数窓分頂いています。
(写真は玄関窓)
ファイル 140-3.jpg

鹿の子台 I邸

お手持ちのカーテン生地で1人掛けソファとオットマン(足乗せ椅子)のカバー作成依頼をお受けしました。

オットマンは現物を、ソファは今使っているカバーを縫製所へ送って製作してもらいました。

ピッタリの出来栄えで大変ご満足して頂けました。

ファイル 136-1.jpg ファイル 136-2.jpg

フラワータウン Y邸

2重サッシ、インプラスを取付しました。

Y様はピアノをご自宅で教えておられるので、これまでも防音対策として2重サッシを取り付けてこられましたが、今回は特に結露がひどかった和室に取付させて頂きました。

元々、障子がはまっていたところに取り付けということで、まずは左下の写真のように上下の溝を埋めます。
また、障子が窓ガラス右側の壁裏へ納められるようになっていたため、右下写真のように別途右側に柱を立てなければなりませんでした。
ファイル 124-1.jpg ファイル 124-2.jpg

完成写真です。
ファイル 124-3.jpg

これで今冬は結露が大幅に減少することでしょう。

三田市 N邸

先日、バランス付きオーダーカーテンの施工例をご紹介したN邸で後付け内窓「トステム、インプラス」を取り付けさせて頂きました。

施工前
ファイル 90-1.jpg

施工後
ファイル 90-2.jpg ファイル 90-3.jpg

内窓を1枚増やすことにより、保温断熱効果が高まり、周囲の騒音や防犯効果も高まります。

またこの施工例のように元々のサッシの色はブラウンで周囲の木目の壁の色と違和感があったのですが、今回木目の部品色をお選びいただくことにより、サッシの色と周囲の壁の色を見事に調和することが出来ました。

三田市 K邸

担当者の息子と同じ学校の同級生の息子さんをもつK様宅の玄関廊下、子供部屋のクロスとカーペットからフローリングへの貼替をさせて頂きました。

結露がひどくてクロスには黒いカビが目立ち、どういう訳か壁には所々穴ぼこが・・・
ファイル 61-1.jpg
ファイル 61-2.jpg

防カビ処理のクロスをお薦めし、クロスを貼る前に下地にも防カビ剤を塗布して2重の防カビ対策。
穴ぼこには金属製のメッシュで補強後パテ処理をしました。
床もカーペットからフローリングに貼り替えて綺麗になりました!
ファイル 61-3.jpg
ファイル 61-4.jpg
ファイル 61-5.jpg

N邸 フローリング編

普段より公私ともにお世話になっているN邸で
フローリングとカーペットが相当痛んでいたので貼り替えさせて
頂くことになりました。
ファイル 59-1.jpg

専門の機械を使って古いフローリングをはがします。
ファイル 59-2.jpg

古いフローリングをすべて剥がしたところです。
マンションなのでフローリングの下はコンクリートです。
ファイル 59-3.jpg

完成です。1枚目廊下、2枚目リビング。やはり新品は気持ちいいですね。
ファイル 59-4.jpg
ファイル 59-5.jpg

Copyright (C) カーテン・インテリアのなかつ装飾 All Rights Reserved